2021年12月号Newsletter

講師のつぶやき
いよいよ12月号のNewsletterを書く時期となりました。
さて、毎週火曜日19:00-21:00に【eトレ】学習会をしています。
自分のペースでプリント学習を進められる学習システムです。(英数国社理全教科対応しています。)
おかげさまで好評です。
皆さんご興味をお持ちらしく、よく『eトレって何ですか?』と尋ねられます。
eトレとは → http://e-tr.jp/about/
そこで【eトレ】学習会を木曜日と土曜日にも下記日程で開催する事にしました(初回無料)。
講師は両曜日とも福井大学医学部学生です。
詳細はお子様にお渡ししたチラシをご覧ください。
木曜日 11/18,11/25,11/12,12/9 18:30-20:30
土曜日 12/11,12/18,12/25,1/8 15:00-18:00
下記は現在eトレ学習会に参加している生徒たちの声です。
【中1男子】
好きな時に色々な教科ができるので良い。問題もたくさんあるので満足のいく学習ができる。特に数学は基礎から応用までいろんな問題があるので、テストの時に役にたった。
【中2女子】
『ラーニング』が良いと思います。特に理科、社会がわかりやすいです。
【中1男子】
自分のやりたい教科をやりたいだけできるのが良いと思います。分からないところを集中してできるので良いと感じました。
【小6男子】
先生に気軽に質問ができて、解説中に中学の発展的なことを教えてくれたり、先取り学習もできるのが良いと思いました。また、全教科の『ラーニング』が良いと感じます。歴史の年表は一目見ただけで、誰が何をしたのかが良く分かります。理科や数学も同じようにとても見やすいです。

中学生英語成績
中学3年
福井新聞社模試……県内1325人が受験。当教室より受験した生徒が、英語で7番と、32番の成績を修めました。もちろん5教科合計もとても素晴らしい結果です。
英検合格おめでとう!

英検4級(中2修了レベル)合格
- 中2:Mao
- 中2:Haruma リーディング1ミス
- 中2:Kenshin リーディング1ミス
- 小5:Iori
英検5級(中1修了レベル)合格
- 中1:Riko リーディング1ミス、リスニング100点
- 中1:Ruka リーディング100点、リスニング100点
- 中1:Yuki
- 小6:Reo
- 小5:Kotaro リーディング100点、リスニング1ミス
- 小5:Eiji
- 小4:Mizuki
- 小4:Kazuki
- 小3:Nono リスニング100点
竹内講師より
4級、5級受検者全員合格おめでとうございます。
対策を受けて頑張ってきた子、自宅学習で頑張った子、どちらも本当に素晴らしいです。
よく頑張りました。
英検5級は(読む・聞く)、4級は(読む・聞く・書く)に加えて長文読解が入っています。
(活用できる英語力)が意識された自分の英語力を測る指針となる良い検定です。
これからも更に上の級を目指して頑張りましょう。