2025年5月号Newsletter

講師のつぶやき

秋のニュージーランドから帰国すると、福井では桜が咲いていて『間に合った!』と喜んでいたのですが、まだヒーターが必要な日は続きますね。 さあ今回は英検準1級のニュースです。2019~2021年は毎年合格者が出ていましたが2022,2023と惜しくも合格者は出ず、、、そして昨年2024年、今年2025年とまた続けて合格者が出ました。今回合格したIchikaは当教室の英検準1級合格最年少記録(中3)&最高得点となりました。やはり英検は4技能を測る試験ですね。英作文力、リスニング力、スピーキング力が揃うとここまで得点が伸びるという事を証明してくれました。素晴らしいです✨

英検 準1級 合格 おめでとう!

  • Ichika(中3) *学年は受験当時のものです。

☆ 2次試験満点
☆ 4技能合計2500点超え!
この点数は慶応大学文学部の英語個別試験免除になるレベルです。

リーディングは先に問題文を読んで、あらかじめどんな文章かを推測しながら読むと内容が入って来やすいと思います。また、接続詞に目印をつけると良いとおもいます。
リスニングは聞こえなかったら次の問題に切り替えました。試験1〜2週間前は毎日英語のYouTube やラジオを聞いて耳を英語に慣れさせました。
英作文はあらかじめ文章のテンプレートを作っておいて、表現や結論をパターン化すると良いとおもいます。要約は必要な情報を見極め、表現をパターン化しておくと良いと思います。
一回通して時間を測って解いてみたり、自分の得意な大問で間違えないように練習したりすると良いと思います。

英検合格おめでとう!

*学年は受験当時のものです。

2級 高校修了レベル

  • Riko(高1)
  • Yushi(高1)

準2級 高校中級修了レベル

  • Yuki(中3)
  • Eiji(中2)
  • Haruma(中2)
  • Rui(中2)
  • Iori(中2)
  • Koki(中2)

3級 中3修了レベル

  • Yuki(高1) リスニング満点💯
  • Shiharu(中2)
  • Haruma(中1)
  • Nao(小5)

ニュージーランド短期留学 体験報告

2週間の体験を終えた参加者の感想をご紹介します。

校庭を背景に

1番楽しかった事は、ホストファミリーと一緒に散歩に行ったことです。ホストファミリーやクラスメートに日本語を教えたのが印象に残っています。
一緒に参加したみんなのレベルが高くて、たくさん話せて良いなとおもいました。
これからリスニングと単語を頑張りたいです。(中1)

ランギオラニューライフスクールに

 

クラスメートと恋バナや趣味の事が話せて楽しかったです。みんなほとんどスマホを触っていない事が印象に残っています。
また、体育の授業に参加した事が一番楽しかったです。
これから、単語の暗記とリスニングを頑張っていきたいとおもいました。(高1)

教室長 竹内の今回の現地校体験感想

海外の語学学校ではなく、現地学生が通う学校の授業に参加する、それもホームステイというかなり勇気のいる企画です。参加した生徒さん全員にまずは👏!!そして信じてお子様を預けてくださった保護者様にも心から感謝いたします。 今回参加した生徒さんの特長は【何言っているか分からない!話せない!】という言葉が出てこなかった事です。事前にある程度覚悟していたのでしょう。実際かなりコミュニケーションは取れていました👏 ジッと耳を傾けて聞いている様子も印象的でした。

Follow me!

Newsletter

前の記事

2025年4月号Newsletter